5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


【社会】「家族で食事」子供に大事 保育園で5年間追跡調査

1 :ご飯は一人のほうが美味しくない?@すずめφ ★:04/05/16 19:39 ID:???
 保育園で過ごす時間の長さは子供の発達にほとんど影響せず、
家族で食事をしているか、親に育児相談をする相手がいるかなど
の要因が発達を左右する−。全国の夜間保育園の園児らを5年間
追跡した厚生労働省研究班が16日までに、こんな結果をまとめた。
一定の基準を満たした認可保育園に限った調査で、ベビーホテ
ルなどは含まないが、長時間保育の影響を調べた研究は世界的
に珍しいという。

 研究の中心となった浜松医大の安梅勅江教授(発達保健学)は
「短時間でも親子が適切に触れ合い、質の良い保育をすれば子供
の発達に問題はないことが統計で示された」と話している。

 研究班は1998年から毎年、全国の夜間保育園約80カ所の園児
3000人前後の発達調査と親のアンケートを実施。今回は98年と
2003年の調査にどちらも回答した185人の発達と保育時間、
育児環境などの関連を分析した。

 185人中、1日11時間以上の長時間保育の子供は28人、それ
未満の通常保育の子供は157人で、保育時間の長さではコミュニ
ケーションや子供の運動能力の差はなかった。一方、家族で食事を
する機会がめったにない子供はある子供より、他人の話し掛けに
答えるなど対人技術の発達が遅れるリスクが70倍、理解度が遅れる
リスクは44倍高かった。

おソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040516-00000062-kyodo-soci

2 :名無しさん@女性魂:04/05/16 19:40 ID:8eD1mNt2
   ∩___∩      
   | ノ      ヽ/⌒) あばばばばばば
  /⌒) (゚)   (゚) | .|   2ゲットは俺ら2兄弟がもらったよん
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   あばばっあびゃばびゃばば
 |       /       、 (_/    ノ  
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー           出直しておいで〜
 | /    )  )       \       _     
 ∪    (  \        \     \
       \_)

3 :名無しさん@女性魂:04/05/16 19:46 ID:BSH6WYBg
当たり前の事を言ってるようにしか見えない

4 :名無しさん@女性魂:04/05/16 20:00 ID:reB+7eCQ
保育園なんて子供が可哀想・・とかいうお母さんに
ぜひこの記事を

5 :名無しさん@女性魂:04/05/16 20:13 ID:i8dGwoAd
男女共同△主義者。敗れたり!

6 :名無しさん@女性魂:04/05/16 22:33 ID:EQ6XN0rc
何言ってるんだ、この馬鹿は→ >>5

どう見たって男女参画で共働きの人間に都合のいい話じゃねえか。

7 :名無しさん@女性魂:04/05/16 22:40 ID:2wXu3fLV
一番可愛い時期なんだから一緒に過ごした方が
得だと思うんだけどなー。
生意気な言葉とか覚えてくるもん。

3 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★