■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【経済】「空弁」でホットな商戦、国内線機内食廃止でブーム
- 1 : ◆QQ.sleetOc @みぞれφ ★:04/05/09 04:16 ID:???
- 空港でしか買えない弁当、通称「空弁(そらべん)」の人気が高まっている。1日1000個以上売れる弁当や、
地元の食材を使った地方空港のオリジナル弁当など魅力あふれる弁当が次々に生まれており、関係者からは
「年商100億円の新市場開拓も夢ではない」との声が出ている。
空港の弁当はこれまで、おにぎりやサンドイッチが中心で、鉄道の「駅弁」や百貨店地下売り場の「デパ地下
弁当」などに比べ地味な存在だった。機内食がサービスされていたことに加え、飛行機に乗ることがぜいたくだ
った時代の名残で、機内で弁当を広げるのを遠慮する雰囲気があったためだ。
ところが、ここにきて、空弁に追い風が吹き始めた。航空各社がコスト削減で国内線の機内食を廃止したほか、
搭乗手続きも出発直前でよくなったことで、空港で食事をしながら時間をつぶす必要もなくなり、弁当の需要が高
まってきた。
ブームの起爆剤となったのは、福井市で海産物の製造販売を営む矢部みち子さんが考案した「みち子がお届け
する若狭の浜焼き鯖寿司」(大900円、小600円)だ。2002年12月から、日本航空システム系商社のジャルック
スが羽田空港内の店舗で売り出しており、今年3月には1日平均1300個も売れた。
この弁当は、空港の売店向けに自社製品の売り込みに来た矢部さんが手土産として持ってきた「焼き鯖」を、空港
支店の担当者が「弁当にしたら面白い」と提案し、商品化された。
焼き鯖寿司のヒットに触発され、各社が新商品の開発に力を入れたことで、空弁人気に拍車がかかった。
(以下ソース)
- 2 : ◆QQ.sleetOc @みぞれφ ★:04/05/09 04:16 ID:???
- そーす
http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20040508ib24.htm
- 3 :名無しさん@女性魂:04/05/09 04:18 ID:5lnvKApF
- カラの弁当かとおもったよ
- 4 :名無しさん@女性魂:04/05/09 05:54 ID:I0xemEaA
- 弁当がカラッポの空弁 ヤダヤダヤダ ヤダーーーー
〃∩ _, ,_ /) 〃∩ _, ,_ /) ヤダ
⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ ヤダー
`ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ.`ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ミ ヤダンプッ・・・
| 〃 ∩ 。
| ⊂⌒从ヽ从゜o ザバーン
| 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
| 東 京 湾
- 5 :名無しさん@女性魂:04/05/09 06:05 ID:1TCQlAeL
- 空気弁
- 6 :名無しさん@女性魂:04/05/10 02:00 ID:MBdx2k+4
- >航空各社がコスト削減で国内線の機内食を廃止したほか
いつの話だよ…
3 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★