■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【文芸】なぜ売れるのか分からない 片山恭一さんの話
- 1 :( ‘∀‘)ノ<健康第一!@失恋レストランφ ★:04/05/07 14:43 ID:???
- 「世界の中心で、愛をさけぶ」の作者片山恭一さんの話
村上春樹さんの「ノルウェイの森」の発行部数を抜いたと聞くと「そんなに売れているのか」とあらためて驚く。
なぜこんなに売れているのか、自分でもよく分からない。ただ、村上春樹さんは好きな作家で、僕も彼の影響を受けているので感慨深い。
「ノルウェイの森」と比較され「似ている」という人もいるようだが、僕としては、描こうとしているテーマは全然違うと思っているので、そういった意見には違和感がある。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040507-00000110-kyodo-ent
- 2 :名無しさん@女性魂:04/05/07 14:44 ID:A3Gyr5Q7
- 2
- 3 :名無しさん@女性魂:04/05/07 14:45 ID:7H8KIwRt
- 3
- 4 :名無しさん@女性魂:04/05/07 14:51 ID:3IsFSwzF
- F1レギュレーション変わるからなぁ、もう。。。
- 5 :名無しさん@女性魂:04/05/07 15:04 ID:wivcglmi
- 売れるのを考えるのは広告代理店や出版社の方々でちゅからね〜
片山ちゃんはそんな彼らの意見を聞いて古臭いベタな小説を書けば、あとは
勝手にマスコミさんが宣伝して売れまちゅからね〜
間違ってもBUCK-TICKっていうバンドみたいに変な創作的自我が目覚めるとマ
スコミ達はすぐに見捨てまちゅよ。あんまり深く考えちゃいけないでちゅよ
- 6 :名無しさん@女性魂:04/05/07 15:15 ID:o6EzwAIX
- >>5
さりげなくバクチクを持ち上げたいのかw
- 7 :名無しさん@女性魂:04/05/07 15:32 ID:hwoKrDEZ
- 題名が、エヴァの最終話「世界の中心でアイを叫ぶケモノ」
をパクったと知っているのはほんの小数なんだろうなぁ
- 8 :名無しさん@女性魂:04/05/07 15:56 ID:vZ6RaOvw
- >7
そんな釣りでこの俺様がクマー(AA略
- 9 : ◆sVVR0Q7eM2 :04/05/07 16:15 ID:0DSVk779
- test
- 10 : ◆sVVR0Q7eM2 :04/05/07 16:16 ID:0DSVk779
- test2
- 11 :名無しさん@女性魂:04/05/07 17:45 ID:EcH7BO6h
- http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4150103305/249-8332176-4862712
- 12 :名無しさん@女性魂:04/05/07 17:54 ID:6iUGByPj
- >>7
つりだよな・・・
釣り?
つり・・・・
そんなものにこの俺様がクマー(略
- 13 :名無しさん@女性魂:04/05/07 18:13 ID:hwoKrDEZ
- >>12
ほんとだよ。証拠コレ、パクっているとしか言いようがない
今まで誰も言わなかったのが不思議だよ
ttp://www.bekkoame.ne.jp/~akikurin/tvreport/tv26b.html
- 14 :名無しさん@女性魂:04/05/07 20:24 ID:BRlh43tV
- 別にただ単にパクったってわけじゃないんじゃねーの
- 15 :名無しさん@女性魂:04/05/07 23:36 ID:OyJM0i6R
- ネタにマジレスさせてもらうと、
そもそもアメリカのSF作家、ハーラン・エリスンの
「世界の中心で愛を叫んだけもの」という小説がある。
で、庵野秀明は最終回のサブタイトルをSF小説から持ってくることで有名。
トップをねらえ!「果てし無き,流れのはてに…」(小松左京)
不思議の海のナディア「星を継ぐ者…」(ジェイムズ・P・ホーガン)
新世紀エヴァンゲリオン映画版「まごころを、君に」(ダニエル・キイス)
* これは「アルジャーノンに花束を」が映画化された時のタイトル
エヴァが元ネタとか言ってるのはSF小説も満足に知らないお子さまだけ。
- 16 :名無しさん@女性魂:04/05/08 01:42 ID:xg3wZ6N+
- >>15
企画段階のエヴァ最終話
「たったひとつの、冴えたやり方」
はどうなんすか?
- 17 :名無しさん@女性魂:04/05/08 07:32 ID:oTjjB2+S
- >>16
ジェイムズ・ティプトリー・Jr.の小説
- 18 :名無しさん@女性魂:04/05/08 07:47 ID:R1z0PbPM
- この人、知り合いの塾講師だけど、
噂じゃ童貞か?みたいな変な奴であったらすい
- 19 :名無しさん@女性魂:04/05/08 12:11 ID:9oxkd2kt
- 帯のコピー(柴咲コウの感想)と、いかにも女性受けしそうな装丁で、
マスコミが「売れている」と先に話題作りしたのがたまたま成功しただけ。
周りで読んだ人いるけど、たいてい、この程度でなんで泣けるのか?
つまらない、読んで損した、と酷評だったよ。
- 20 :名無しさん@女性魂:04/05/08 12:55 ID:UN/FB4cl
- このタイトル編集者がつけたんだっけか。。。
著者が飲み屋で友人に「オレの小説、こんなタイトルになっちまったよ…」と
愚痴ってたって話をなんかの記事で読んだ。
5 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★