5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【´・ω・`】ゴマフアザラシの赤ちゃん誕生(画像あり)

1 : ◆QQ.sleetOc @みぞれφ ★:04/05/04 05:18 ID:???
 青森市浅虫の県営浅虫水族館で三日、ゴマフアザラシの赤ちゃんが誕生した。
ゴールデンウイークの中日のため、同館は多くの家族連れでにぎわっており、ア
ザラシの水槽の周りには、赤ちゃんを一目見ようと、黒山の人だかりができた。
 ゴマフアザラシの赤ちゃんは、体重は四―五キロで、体長は四十五―五十セン
チ。薄い灰色の毛で覆われており、元気そうに動き回っている。性別はまだわから
ないという。飼育員の田村徹さん(48)が三日午前八時ごろに出勤したときに、赤
ちゃんが生まれているのを発見した。見に来た人たちは、赤ちゃんが生まれて間も
ないことを知って驚いた様子。「かわいい」という子供たちの歓声が上がり、写真を
撮る人の姿が見受けられた。
 同館では昨年春にもゴマフアザラシの赤ちゃんが生まれたが、わずか二か月余
りで死んでしまった。愛らしい赤ちゃんを見守りながら、田村さんは「今回は慎重に
育てたい」と話していた。
(ソース)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/aomori/news001.htm
関連ニュース
【´・ω・`】まるでアザラシ保育園 博物館で赤ちゃん6頭保護
http://news7.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1082641434/
【ほのぼの】タマちゃん、埼玉に来て1年…推定200キロに成長
http://news7.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1082384107/



2 :2:04/05/04 05:21 ID:vAJHtac7
2

3 :エルビウム鶴見:04/05/04 09:36 ID:Acj8YROM
3だったら明日笑顔のすごくクプい女の子に話しかけられる

4 :名無しさん@女性魂:04/05/04 10:58 ID:WOQUFiOo
海でオナニーしたら俺の子供生まれる?

5 :名無しさん@女性魂:04/05/04 11:20 ID:JOCqxNw7

タマ河豚・・・誕生



6 :名無しさん@女性魂:04/05/04 13:42 ID:MYetYOcO
ここって男の人も書き込んでるの・・・・?

7 :名無しさん@女性魂:04/05/04 14:19 ID:gavplwTh
ここって女に見えない女の人も書き込んでるの・・・・?

8 :名無しさん@女性魂:04/05/04 19:57 ID:hs2nHCb+
俺居座りたいけど
過疎化してんなー

9 :名無しさん@女性魂:04/05/05 00:51 ID:J0bV42Vm
>>6
嫌だったら消えてね

10 :名無しさん@女性魂:04/05/07 11:44 ID:EhEFIo2E
ゴ・・・ゴマちゃん死んじゃったよ〜!・゚・(ノД`)・゚・

11 :名無しさん@女性魂:04/05/07 17:57 ID:YzPWGVAR
>>10
つり・・・?ホント?

12 :10:04/05/07 18:12 ID:EhEFIo2E
>>11
http://www.sankei.co.jp/edit/kenban/aomori/html/kiji03.html

・゚・(ノД`)・゚・

13 :名無しさん@女性魂:04/05/07 18:34 ID:YzPWGVAR
アザラシの赤ちゃん死亡 青森

 青森市浅虫の県営浅虫水族館で大型連休中の3日に生まれたばかりのゴマフアザラシの赤ちゃんが6日朝、死亡しているのが見つかった。死因は水死で、飼育の係員は「前日の夕方までは元気だったのに」と声を詰まらせるなど関係者はショックを受けている。

 赤ちゃんはメスで、父「ジュウイチ」、母「キュウ」の子供。三日午前八時ごろに生まれているのが見つかり、連休でにぎわう同館の人気ナンバーワンとなった。

 しかし、六日午前八時ごろ、水槽内のプールと陸の間にある溝(深さ、幅ともに約十五センチ)で、溜まっている水に顔をつけ、死亡しているのを係員がみつけた。

 同館によると、原因は体長が約九十センチ、体重八・九キロと通常の赤ちゃんより二倍近く大きいため、体力の消耗が激しく、衰弱したことで溝から出られなくなったのではないかという。

 同館は昨春に誕生したゴマフアザラシの赤ちゃんが約二カ月で死亡したことから、「慎重に育てようと思っていた矢先だった。大型連休でにぎわい、ずっと見てられなかったのも悔いが残る」と悲しんでいる。


・゚・(つД`)・゚・

14 :名無しさん@女性魂:04/05/07 18:41 ID:MJlj97LG
海獣の赤ちゃんは本当に育てるのが難しいらしいね。
北海道の動物園でも持ち込まれて困る動物ナンバーワンだって聞いた。
なかでも保護獣に指定されてるやつだったりすると、
いろんな意味でガクブルだそうな。

4 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★