■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【医療】アトピーの温泉療法を研究 科学的成果に期待集まる
- 1 :( ‘∀‘)ノ<健康第一!@失恋レストランφ ★:04/05/02 07:47 ID:???
- 原因不明のアトピー性皮膚炎に温泉はどれだけ効くのか、北海道立衛生研究所(札幌市)が科学的な調査を進めている。
アトピーの症状が温泉で改善する例は多いが、現状は民間療法どまり。治療が難しい病気では、
温泉療法が最後のよりどころともなるだけに、研究の成果に期待が集まる。
研究の舞台は慢性皮膚病の湯治場、北海道豊富町の豊富温泉。表面に重油が浮く塩類泉がわく。
衛生研は、温泉水を難治性アトピー患者2人の自宅に運び、約1カ月間入浴してもらった。
皮膚のかゆみや赤みなどは目に見えて改善、冷えや倦怠(けんたい)感などの自覚症状もなくなった。
また温泉で宿泊療養したアトピー患者4人は、異常値を示していた血液成分が正常値か、それに近い値に変化した。
これまでに、酸性泉やホウ酸濃度の高い中性泉には、アトピー患者の皮膚に定着、症状を悪化させる黄色ブドウ球菌を、殺菌する力があることも分かった。
今後、臨床例を増やす一方、アトピーに特徴的な遺伝子の働きが、温泉療法でどう変化するか確認、メカニズムの解明を目指す。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040501-00000033-kyodo-soci
- 2 :名無しさん@女性魂:04/05/02 07:50 ID:QoFCegrQ
- ノーベル生理学賞
- 3 :名無しさん@女性魂:04/05/02 07:57 ID:q3KfhlZP
- 3
- 4 :名無しさん@女性魂:04/05/02 23:19 ID:V6M+ludM
- 気持ちいいし
アトピーにも効くし
清潔は保てるし
新陳代謝促してダイエットにもいいし。
罹患するのって子供も多いから温泉地に学校みたいな施設あってもいい。
アトピーの子が学校と温泉に通いながら治す様な感じで。
家庭によっては温泉地に引っ越すのが困難な場合とかあるし。
結局、最大の問題はやっぱり時間と金なんだよなあ。
- 5 :名無しさん@女性魂:04/05/03 05:27 ID:o2+Ff14u
- アイルランド人は産後すぐに塩を擦り込む
2 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★