5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


【お買い物/食文化】自由が丘商店街、スイーツブーム便乗作戦

1 :( ‘∀‘)ノ<健康第一!@失恋レストランφ ★:04/04/29 08:17 ID:???
目黒区・自由が丘の商店街が、ゴールデンウイークにあわせ、地元の和洋菓子店を紹介する地図付きチラシを作製、配布することになった。
企画した自由が丘商店街振興組合の青年部では「スイーツ(甘味菓子)を楽しみつつ、スイーツ以外の自由が丘も散策してもらえれば」と期待している。

流行の最先端の街・自由が丘は、ここ数年、おいしい洋菓子屋が集まる地域としても注目されている。
昨年十一月にスイーツに関する日本初のフードテーマパーク「自由が丘スイーツフォレスト」が開業した後は、平日も女性客や親子連れでにぎわっている。
「お客をとられてしまうのでは」。商店街の加盟店は当初、テーマパーク進出に不安を募らせていた。
ほとんどは二代目、三代目の個人経営の店。「守りの姿勢がやや強い」と辛口の自己採点をする世代だ。
雑誌片手に街をかっ歩する女性を見ながら、「自由が丘はスイーツだけじゃないのに……」と、さみしい思いもしていた。
ところが、開業してみれば、商店街全体で顧客が一割増という予想外の結果がでた。
これまでも、大手の外資系アウトドア専門店などが出店してきたことはあったが、その度、商店街はただ静観するだけだった。
新しい物を求めつつ、流れに乗り切れないもどかしさを、若い経営者たちは感じていた。
「今度こそは、この流行に乗ってみよう」。街の将来を議論しあううち、こうした意見が多数を占め、チラシ作りを思いついた。
「菓子屋だけを宣伝することになる」と異論も出たが、「今回は実験。やってみて、人を集められるかどうかで判断する」と押し切った。
自らは子供服店を経営する青年部の石山亨部長(39)は「スイーツの店を目当てに、お客さんに自由が丘を“回遊”してもらうことで、ほかの店の魅力もおのずと伝わるはず」と話す。

チラシには、モンブランを考案した「モンブラン」や、パティシエ世界一に輝いた「モンサンクレール」など、代表的な老舗十五店を地図と一緒に掲載。
各店自慢の一品の写真や紹介文も添えられた。
来月一―五日の商店街のセールにあわせ、十万枚を作製。新聞折り込みのほか、自由が丘駅前で各日午後一―三時に配布する。
休みを利用して初めて自由が丘を訪れるという人たちにもアピールする狙いだ。
商店街には「自由が丘スイーツ」と記されたオレンジ色のバナー四百本も設置され、連休中は、街全体が“スイーツ色”に染まりそうだ。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news001.htm

2 :名無しさん@女性魂:04/04/29 08:36 ID:ZYYQjK0P
2かしら?

3 :名無しさん@女性魂:04/04/29 08:38 ID:UYLHDGkO
4だったら明日笑顔のすごくクプい女の子に話しかけられる

4 :名無しさん@女性魂:04/04/29 08:59 ID:egKjyQyX
ケーキとかを"スイーツ"といってるのを見聞きすると
寒イボがはしるのはなぜだろうか・・・

5 :( ‘∀‘)ノ<健康第一!@失恋レストランφ ★:04/04/29 09:13 ID:???
>>4
ソースによると
>地元の和洋菓子店を紹介
>「スイーツ(甘味菓子)を楽しみつつ
だから、ぼたもちもスイーツだね。ぼたもち大好き。

6 :名無しさん@女性魂:04/04/29 14:24 ID:zI8fUlIX
なーにがスイーツだ、サトウキビでもかじってろ

7 :名無しさん@女性魂:04/05/01 07:02 ID:PcPGgVCH
(@ ) ( @)

8 :名無しさん@女性魂:04/05/02 00:08 ID:xKjGAuqM
スイーツとかセレブとか一体誰が言い出したんだよ。
聞くたびにマジ腹が立つんだが。

9 :名無しさん@女性魂:04/05/04 21:18 ID:xi2oiOZD
>>8
禿同。

4 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★