■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ほのぼの】カブトムシの成長 観察しよう 幼虫セット出荷始まる
- 1 :(ο・ェ・)みっぴぃφ ★:04/04/21 21:58 ID:???
- カブトムシはいつ、どうやって立派な角が生えるの?
−そんなチビっ子の疑問が解決できる幼虫セットの出荷作業が二十一日、
美山町間戸の美山かぶと普及会で始まった。
幼虫セットは同会が郵便局とタイアップ。
幼虫七匹と観察ケースをセットにしたものなどを「ふるさと小包」として全国発送しており、
今年で二十一年目を迎えた人気商品。
立派な「かぶと」にあやかりこどもの日のプレゼントにもされる。
同会の東藤寛治代表宅では冬の間に幼虫約七千匹がすくすくと成長。
おがくずの中から丸々と肥えた幼虫を掘り出し、中でも発育の良い幼虫を選んで発送している。
初日は五十セットを発送、最終的に五百セットが全国に発送される予定。
幼虫セットは透明の観察ケースと幼虫七匹で二千八百円、幼虫のみは千九百円
(ともに送料、税込み)。申し込みは全国の郵便局で五月二十日まで受け付ける。
(ο・θ・)ソース
http://www.fukuishimbun.co.jp/topics.php?code=6069
- 2 :名無しさん@女性魂:04/04/21 22:01 ID:mycoHNzx
- うひゃー、今こんなにするんだね・・・。
- 3 :名無しさん@女性魂:04/04/21 22:04 ID:krChmAVj
- エビチリを食べると
カブト虫の幼虫を思い出しませんか?
- 4 :名無しさん@女性魂:04/04/21 22:10 ID:4Arx2aeE
- よ〜し!!
今年こそちゃんと返すぞ!!
- 5 :名無しさん@女性魂:04/04/22 02:08 ID:I3D5Ry1V
- ご利用は計画的に。
- 6 :名無しさん@女性魂:04/04/22 11:27 ID:kX5JvMJ8
- そんなに簡単に成虫に育てる事って出来るのか?
実家の裏山でよくカブトムシ取ったけど、幼虫から成虫まで
育てた事はない。いつも途中で死んでしまった。
- 7 :名無しさん@女性魂:04/04/22 11:40 ID:VjTmPj8v
- 何もしなきゃ簡単に羽化する。
失敗する奴は大概好奇心が多く、頻繁に幼虫を触ったり
サナギになってるのに土から取り出したり戻したりしている奴。
- 8 :名無しさん@女性魂:04/04/22 21:39 ID:HHq8s/Bo
- カブトムシのオスの方を高く売るのは男女差別だと抗議
http://news9.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1080759376/l50
このニュース見た後だったから、なんかこのスレきてなごんだ!
3 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★