5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東京】石原都知事ジェンダーフリー教育を非難

1 :隣家の糞婆 VS@すずめφ ★:04/04/12 22:01 ID:???
 都教委の教育施策連絡会が9日、渋谷区宇田川町の渋谷公会堂で開か
れ、石原慎太郎知事は「ジェンダーフリーの考え方はこっけい千万だ」と話し
推進派を「感性の薄れた貧しい人たち」と評した。また、卒業式や入学式で
の「日の丸・君が代」の徹底を図る都教委の方針については、「国家とか
民族に帰属せざるを得ない人間社会の中で、私たちが何に対して最終的に
責任を持つのか考える大きなきっかけだ。東京から日本を変えることになる」
と評価した。

 この日の連絡会には、都内の公立学校長ら約2300人が出席。石原知事
は、第二次大戦時の特攻隊員が家族のために死んだエピソードを披露し、
「手を握ったこともない相思相愛の相手のお嬢さんが、出征する時にみんな
から離れて自分を見守って送ってくれた。それに自分の生命をかけるだけの
価値が、同じ年代の異性にあった。そういう男と女の兼ね合いをまったく斟酌
(しんしゃく)せずにグロテスクな教育を施している」と述べ、ジェンダーフリー
教育を非難した。米長邦雄委員も重ねて「『女男混合名簿』に屈するな」と訴えた。

 都教育庁指導部のまとめによると、02年度の出席簿で男女混合の実施率は
小学校69・9%、中学校28・5%、都立高全日制70・8%、同定時制85・4%
盲・ろう・養護学校96・4%。2年ごとの調査の結果、00年度に比べて普及して
いる。指導企画課は「出席簿の作成は、校長の責任と権限にまかせている」と
説明している

おソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040410-00000004-mai-l13


2 :名無しさん@女性魂:04/04/12 22:03 ID:vmS2RtZ+
2

3 :名無しさん@女性魂:04/04/12 22:05 ID:kBMaGn4q
都知事には最後まで頑張って欲しい

4 :名無しさん@女性魂:04/04/12 22:07 ID:vmS2RtZ+
ジェンダーフリーってなに?

5 :名無しさん@女性魂:04/04/12 22:25 ID:5EmA1nIL
>>4
例えば、
邦人3人が人質にとられたワケだが、
男2人、女1人だ。これは平等ではない!

と、悪い例えをしてみるテスツ。

6 :名無しさん@女性魂:04/04/12 22:28 ID:wNPJu7Wm
>>5
非常に分かりやすくていい例えだw


もうちょっと噛み砕いて言えば「文化の破壊」

と、言い切ってみるtest

7 :名無しさん@女性魂:04/04/12 22:31 ID:m1gQ5jvC
さすが石原都知事
バカな教育はやめてほしいよな

8 :名無しさん@女性魂:04/04/12 22:40 ID:XBwk8Obj
カブトムシのメスの値段が安いと 文句いうこと
と関係ありますか?

9 :名無しさん@女性魂:04/04/12 22:41 ID:LErQknti
>>8
犬猫や小鳥などはメスのほうが高いけど
それには文句いわないんだよねぇ・・・。

10 :名無しさん@女性魂:04/04/12 23:04 ID:uORY+dI/
つーかジェンダーフリーって根拠ないしな・・・。あと男女板は糞。

11 :名無しさん@女性魂:04/04/13 01:01 ID:gjHeLOur
確か「男女」は平等ではないので「女男」になったとかいう話

12 :名無しさん@女性魂:04/04/13 01:31 ID:z/24iHfA
石原嫌いだ

13 :名無しさん@女性魂:04/04/13 01:49 ID:+zE/sVVA
嫌われ者のオマエが言ってもなぁ

14 :名無しさん@女性魂:04/04/13 01:58 ID:DNvlXWu+
体のつくりが違うだけじゃない
男脳と女脳の違いも医学的に証明されてるしな
そんなのも無視するカルト

15 :名無しさん@女性魂:04/04/13 01:59 ID:mlEGEKc+
ジェンダーフリーも度が過ぎると「男らしさ女らしさ」を否定してしまう
以前どっかのスレで
男がスカートをはいている市民団体の写真見たけどキモすぎw
石原のような意見も必要

16 :名無しさん@女性魂:04/04/13 02:32 ID:VuhGCGma
>15
石原にはいわれたくない。

17 :名無しさん@女性魂:04/04/13 03:29 ID:foyhJQYy
ジェンダーフリーってジェンダーの破壊・開放って意味なの?
なんとなくジェンダーの自己決定とか、ジェンダーの同列化・無差別化
だと思ってて、区別はするけど差別はしないだと思ってたのに、
混合名簿が良なんて

18 :名無しさん@女性魂:04/04/13 06:04 ID:ooUBfCtO
>>16
お前よりはマシだよ

19 :名無しさん@女性魂:04/04/13 08:56 ID:nQpCXrqp
石原のキャラとして、NOと言わざるを得ないだろう。

ちなみにジェンダーフリーってのは男がスカート履くことじゃなくて、
職場での昇格、昇進に性別だけを理由に差をつけるのは止めようよ、とか
そういったことだったと思うが。

20 :名無しさん@女性魂:04/04/13 09:16 ID:WzBdW4KM
>>19
それも単なる男女平等でしょ。
ジェンダーフリー信者にとっては、それは結果でしかないの。
生理機能の違いを除いた、あらゆる性差を否定しているから。
それが徹底すれば、確かに男女(女男)平等になるわな。

でも、「あなたは女の子の気持ちが分かってない!」と言ったら
セクハラで処罰される社会が、私達の求める男女平等社会かどうかは疑問。


21 :名無しさん@女性魂:04/04/13 10:13 ID:9PKRC/T0
石原は
なにがジェンダーフリーだ 女は家で飯炊いてりゃいいんだ
と思っていそうでいやだ

22 :名無しさん@女性魂:04/04/13 10:56 ID:4Cx3BZs5
ところで、これは
カマキリの交尾と関係がありますか?

23 :名無しさん@女性魂:04/04/13 12:58 ID:/YGMOyYH
>>21
そして奥さんがいなければハンカチの場所もわからなさそうw

24 :名無しさん@女性魂:04/04/13 13:24 ID:9R2ypJrX
>>17
名簿が男女混合になった程度で、
良くない事と決め付ける必要もないだろ?

日本とインド以外の国は昔から混合名簿が普通と聞く。
それは当然同じ学級の人間だもん。男女は関係ないよ。
日本の学校でも男女別名簿は一掃されつつある。
男女別名簿に意味なし。

25 :名無しさん@女性魂:04/04/13 14:18 ID:7JpVemYR
あてくし、高校までずっと女子校で、大学に入って初めて共学。
大学は学籍番号順だから男女の比率も部によってかなり違うし
混合があたりまえだったから気にしたことも無かったけど、

こんなことで悩まなきゃいけない公立は大変なんだなあ。と。
ところで男女分けなきゃ困るようなことってあるのん?
別にいいじゃん、名簿くらいワヤにしちゃえば。
社会に出てからも学術団体に所属したりなんたりで名簿に載る機会あるけど
「男女分け」なんてされてるか?

26 :名無しさん@女性魂:04/04/13 14:25 ID:PsI+6P+o
名簿の問題は混合でいいと思うけど、らしさの否定は違う。
田嶋や土井、福島の壊れ具合を見ていると「あんな風には
なってほしくないし、なりたくない」と思ってしまう。
女と男の違いを認めればいいし、区別が必要ない場面では
しなきゃいい訳で。

27 :名無しさん@女性魂:04/04/13 14:41 ID:7JpVemYR
違いはあって当然。なんせ構造が違う生き物なんだから。

>田嶋や土井、福島の壊れ具合を見ていると「あんな風には
>なってほしくないし、なりたくない」と思ってしまう。
はげどー。
まあ、最後は本人次第だけどもさ。
でも名簿分けは無駄な努力だとおも。

しかし、石原の発言にはむかついたぞ。
守る価値なくて悪かったね、ふーんだ。
へタレな男になんて守ってもらわなくて結構じゃい。
こちとら夫婦で二人三脚でサスケやってるような生活なんじゃい。
守る守られなんて考えてらんないっす。

28 :名無しさん@女性魂:04/04/13 14:52 ID:WzBdW4KM
漏れも、名簿に必死な人達の気が知れない。
あれがそんなに大事な問題なの?
どっちだっていいやん、と思う。

29 :名無しさん@女性魂:04/04/13 15:55 ID:7JpVemYR
なんつーか、「名簿の混合化」は「自衛隊の撤退」みたいなもんで
「いても意味ないんだったら撤退したほうが良いかなー」ってうすうす思っていたのを
テロリンに煽られたプロ市民に「撤退汁!」って無駄に煽られて、
「撤退=テロリンの要求に従う」という図式になってしまい、
引っ込みがつかなくなってしまっているんでは?


30 :名無しさん@女性魂:04/04/13 15:57 ID:TmpzSG5Z
名簿は分けたほうが男女別の身体測定や体育の時楽だしなぁ

31 :名無しさん@女性魂:04/04/13 16:19 ID:nd/QP7fF
慎ちゃん、国土交通大臣にカムバック!
女性専用車を廃止させれば成田空港アクセス鉄道問題は水に流すから。

32 :名無しさん@女性魂:04/04/13 16:48 ID:W3RWGnLe
ブルマだけは残してほしかった・・

男女混合身体検査はないのか?

今の学校って1クラス20人ぐらいなのかねえ?
今も40人とかならそっちを変えてほしいなあ

33 :名無しさん@女性魂:04/04/13 17:14 ID:0Zw5rsDG
>>32
漏れの高校は体操服に着替えるとき、ごく稀に男女一緒だったよ。
今考えれば何で一緒だったのかよくわからんが。

デジカメ付きの携帯が発売されていれば・・・・

34 :名無しさん@女性魂:04/04/13 18:40 ID:WzBdW4KM
>>29
なるほどね。そんな感じかぁ、分かる分かる。
もし私が反ジェンフリ側だったら、混合名簿を受け入れるね。
んでもって、

「普段は男女混合名簿を使い、必要なときには男女で名簿を分ける。
それによって男女の役割が明確になり、男女共にお互いを認めあう
真の男女平等社会が成り立つ。」

とか声明文出すの。

ま、現実的じゃないけどね。

35 :名無しさん@女性魂:04/04/13 18:50 ID:7JpVemYR
更衣室なんかはそれぞれが自分で入っていくわけで、
名簿を元に入口で
「はい、あんたはこっち、あんたはこっちねー、
こら、男の子は女子のところに入っちゃダメでしょー」
なんて振り分け作業やるわけじゃないし。
健康診断だって問診表(私の頃は健康手帳。)を各自に持たせてそれぞれ
「はい男の子こっちー!女の子こっちー」ってやればいいだけなんでないの?
会社の集団健康診断も大学もそうだったよ。
っていうか、病院の診察が男女分けてるか???
男女を分けたほうが良い状況ってのもあるとは思うけど、
必要以上に無意味に分ける必要はないと思うよ。

一部の過激派が問題をややこしくしてんだよね。結局。

36 :名無しさん@女性魂:04/04/17 19:42 ID:YTJV3MqP
フェミファシズム=奇形左翼

37 :名無しさん@女性魂:04/04/17 20:18 ID:paWKjdlc
ジェンダーフリーも右も左も
行き過ぎちゃうと気持ち悪いってことだな。

38 :名無しさん@女性魂:04/04/17 20:44 ID:juGNFMdF
週刊誌のグラビアに男が出てきたりするんかねぇ・・・

39 :名無しさん@女性魂:04/04/18 01:18 ID:5btoagTt
>>35
性同一性障害で、性自認が自己の身体と一致しない人民はどうする?
更衣室とか風呂にはそういった問題がある。
偉大な毛主席は、「どんな政党にとっても、どんな個人にとっても、誤りは避け難いもので、我々に必要な事は、誤りを少なくすることである。」とおっしゃっている、
同志のみなさんの意見を聞きたい。

40 :名無しさん@女性魂:04/04/18 03:01 ID:bm73KX5u
そもそもgender≠sexなのに、混同されてしまっているから話がややこしくなる。
社会的な性差と生物学的な性差は別物だ罠。

41 :名無しさん@女性魂:04/04/18 07:48 ID:JjFLCaj1
ジェンフリ信者は売れ残りか離婚しているか男に恵まれないかそういう類の女に多いね。
現実逃避するためにジェンフリに走っているのだね。

42 :名無しさん@女性魂:04/04/18 08:02 ID:peJvrygD
読んで感動した。感動させられた…
石原さん信者では無いが。

43 :火星田マチ子 ◆Tegn1XdAno :04/04/19 15:49 ID:FHmbIzGA
となりにクソババアがおるんだね?
>>8
笑えるw。あれは角の差額ではw?
ガキのころからカブトムシの絵を描くときメスを書いた奴おらんしな。
ツノがカブトムシとしての商品価値であるかも

44 :名無しさん@女性魂:04/04/19 15:52 ID:orYXzi3i
野鳥だってオスのほうが綺麗だからオスばかり売られているよーw

45 :名無しさん@女性魂:04/04/19 16:25 ID:4B9k/W44
>>40
その境界は誰も決められないワケで
推進派の都合によって使いわけるだけ
カルトに使われるだけ
結局無意味

46 :名無しさん@女性魂:04/04/19 16:43 ID:8VofaS5E
その境界は誰も決められないワケで
その境界は誰も決められないワケで
その境界は誰も決められないワケで
その境界は誰も決められないワケで

決められないワケないやん

47 :名無しさん@女性魂:04/04/19 19:22 ID:PTe0nCsE
おもえば多くの方々が、茶文化といえば、日本固有の文化だと考えがちですが、
あにはからんやウリナラにその伝統茶礼節の規範があったのです。
文化は伝播するもので、その伝えられた国々で形をかえるものですが、
茶においては1千年前の新羅の時代の礼法がほとんどそのまま日本に取り入れられたようです。
http://210.145.168.243/sinboj/j-2004/06/0406j0302-00003.htm

<ヽ`∀´>茶道の起源もウリナラnida!!  確かな根拠は無いnida!


48 :名無しさん@女性魂:04/04/19 21:04 ID:Jmzcl1Ft
この前ねー、公園で男の子達が野球してる脇で、女の子がタンポポ
で輪っか編んでたのね。何気ない光景だったけど、本能というか
そういうものを考えさせられた、ある日曜の昼下がり。

49 :名無しさん@女性魂:04/04/19 22:24 ID:4B9k/W44
>>46
では何が先天的で何が後天的なのかあなたが定義してみて下さい
もちろん科学的論拠付きでね

例えば>>48のようなことも後天的だ!と言う人もいれば
違う先天的な性差だ!という人がいる

なるべく早くお願いね

50 :名無しさん@女性魂:04/04/19 22:36 ID:4B9k/W44
http://www.pref.gifu.jp/s11123/gender/

例えばここには
女の子がスカートを履き人形を持って、
男の子がバットを持つイラストは
好ましくない例として紹介されています

これもカルト信者さんが考えたものなわけですが
そこには何の裏付けもありません
この場合男の子がアクティブで、女の子に大人しいイメージがあることは
推進派フェミさんにとっては気に食わないことなので好ましくない例とされているのです。

ところが男の子が短髪で女の子が長髪であることには一切触れません。
なぜならこれは推進派フェミさんにとっては気に食わないことではないのです。だから触れない。

他にも腹がよじれるようなカルトがたくさんあるので興味のある方はどうぞ

51 :名無しさん@女性魂:04/04/19 22:59 ID:jusbG96S
フェミファシズムを監視し批判する掲時版
http://www.azaq-net.com/bbs/bbs.cgi?tani6010


52 :名無しさん@女性魂:04/04/20 02:21 ID:5TVlXaXF
>>49
肉体の違い以外は全て後天的性差です。
>>48も後天的性差です。
先天的な性差が証明されない限り、
全て後天的な性差です。
境界を決められないのではなく、
先天的だと証明できないから、
全て後天的な性差なんです。

つーかね、先とか後なんてどうでもよくって、
そんなんは習慣とか宗教で決められていいやん。
そんでそれがどっちかを差別してたら直せばいいだけでね。

53 :名無しさん@女性魂:04/04/20 08:27 ID:S+SAKAcD
>>52
言ってる事は至極もっともだと思うけど、

> そんでそれがどっちかを差別してたら直せばいいだけでね。

そもそも何が差別か、何が差別に繋がるか、というところで揉めているような気がするんだけどね。

54 :名無しさん@女性魂:04/04/20 11:01 ID:hiEIyT/F
でも女はやっぱ「産む姓」だから、
やわやわふわふわしてて、小さくてたよりない存在を見ると
可愛いとか愛おしいとか思うのは自然だと思うなあ。
ゴリラのメスが子猫をかわいがっていたり
ゴリラのオスがAVにハァハァしたり、
メス犬が子猫にミルクあげちゃったり、
ってさ。
そういうのも後天的なもんなんだろうか。
ウチで飼っているネコみると、やっぱ女の子だなあ、男の子だなあ
って思うことあるよ。
第一ライオンみてても明らかにオスとメスって生活パターンも何も違うじゃん。
猿山のサルだってそうだよ。
単に肉体だけの問題ではないとおもうんだけどなあ。

55 :名無しさん@女性魂:04/04/20 11:03 ID:r68SZ93z
赤ちゃんの時から男の子と女の子は全然ちがうからなぁ
ジェンダーフリーって不自然だと思ってしまう。

56 :名無しさん@女性魂:04/04/20 11:31 ID:Zn015B4y
石原がジェンダーフリーを認めたら、石原自身の人格が崩壊するので、
絶対に認めないだろう。

57 :名無しさん@女性魂:04/04/20 12:54 ID:pxQR1/qT
男子の務と女子の務
男子も女子も人として国民として行ふべき道に違はありません。
男子が世の繁栄をはからねばならぬと同じ様に、女子もそれをはからねばなりません。
また女子が身もちを慎まねばならぬと同じ様に、男子もそれを慎まねばなりません。
かやうに、人として国民としては違はありませんが、男子と女子とによつて、それ/゛\実際の務はおのづから別れて居ります。
男子と女子とは生まれながらにして身体も違ひ性質も違つてゐます。
それで見ても、その務がおのづから違ふことは明らかであります。
強いことは男子のもちまへで、やさしいことは女子のもちまへです。
国・社会・家を安全に保護していくやうなことは男子の務で、家庭に和楽を与へ、また子供を養育するやうなことは女子の務であります。
我等の父母が家庭で実際に行つてゐる事は、すなはちこの男子の務と女子の務との主なものであります。
父は一家の長として家族を率ゐ、家計を支へ、また外へ出ていろ/\な仕事をして働いてゐます。
母は主婦として内にゐて父を助け、家をとゝのへ、我等の世話をしてゐます。
男子と女子とがよく調和して各その務を全うしていけば、家も栄え国も栄えます。

... という戦前の教科書の一節たて読みすると、男男男まか男そ強国我父母男 ...
石原みたいな香具師が喜ぶわけだ。

58 :名無しさん@女性魂:04/04/20 14:00 ID:6DrxStWN
強く やさしく 男の子
やさしく 強く 女の子

59 :火星田マチ子 ◆Tegn1XdAno :04/04/20 16:22 ID:VKFr3s8K
仲良きことは美しきかな

60 :名無しさん@女性魂:04/04/20 18:28 ID:rjhLxsXV
ジェンフリとはちょっと違うんだけど
今日初めて「夫婦別姓」の必要性感じてしまったよ。
今までは「そんなの旧姓勝手に名乗っていればいいじゃん」
って思っていたんですが。
会社の登記をしようと思ったら、当然、本名じゃなきゃいかんわけです。
わたしはずっと本名で仕事してて、記事なんかも本名で書いてて、
通り名は結婚前の姓なわけです。
でも会社つくったら趣意書なんかには本名を書かなきゃなんない。
扇千影タソ方式で乗りきるしかないと思っていますが
せめて両方の姓を公式で使えると便利なんだけどなーと思いました。
せめて、登記だけ本名でやって、
定款で代表者の通称名の使用を可能にうたってしまおうと思ってまつ。
旧姓に思い入れがあるわけじゃないけど
いまさらみんなに「変わりました!」っていうのウザすぎ。

61 : ◆y1d7cvhKJA :04/04/20 19:32 ID:4JrQeDsm
いぃなぁ東京は…
我が愛知県にも一人ほしいよ。

62 :名無しさん@女性魂:04/04/20 20:55 ID:QInOOn+p
また石原が!!

63 :名無しさん@女性魂:04/04/20 21:09 ID:Y/i2tNRA
>>53
> そもそも何が差別か、何が差別に繋がるか、というところで揉めているような気がするんだけどね。

でもな〜、差別なんてホントは無いんだよって思ってる。
ジェンダーが役割とか、らしさを決めるんが差別やなくて、
SEXで差別したり、社会がジェンダーを押し付けたり、
押し付ける躾けとか教育が悪なんでしょう?

私なんかにはむつかしくて判んないけど、
ジェンダーで女は女らしく男は男らしくって決まってても、
それ自体は差別じゃないと思うの。
そのジェンダーに収まらない人を色眼鏡で見たり、
そのジェンダーに収まってる人を古〜いとか評しちゃうのが差別かな〜って。

一番嫌なんが学校だけど、
褒める時に「花子ちゃんじょうずー!やっぱり女の子ね〜!」はOKだし、
注意する時に「花子ちゃんは女の子なんだから〜」はダメだと思うのね。
今の学校だと両方ダメなんでしょう?

女らしさは○○、男らしさは○○ですって教えるけど、
それを押し付けない教育・躾をする。
ジェンダーに囚われ過ぎない。
他人の価値観(親ジェンダー・反ジェンダー)を尊重する。
ジェンダーを無くす事がジェンダーフリーなんじゃなくて、
SEXで差別しない、ジェンダーを押し付けないのがジェンダーフリーなのだ〜!

そんで凹に凸をハメると気持ちいいんじゃ〜!

>>54
動物だし、子育て出来ないパンダもいるしなあ〜、どうなんだろうね。

> やわやわふわふわしてて、小さくてたよりない存在を見ると
> 可愛いとか愛おしいとか思うのは自然だと思うなあ。
これって犬とか猿とか人間とかの区別無しに、
目が離れてると可愛いいって思うんだって。
んっ、逆だったかな?

いぃなぁ愛知は…
愛知万博で景気よくって。。

64 :名無しさん@女性魂:04/04/21 01:07 ID:krChmAVj
落合博満をみて可愛いと思いますか?
なーんて。

65 :名無しさん@女性魂:04/04/21 07:09 ID:3pDKVc7w
>>64
つまらなすぎ

66 :名無しさん@女性魂:04/04/23 09:22 ID:WM+tHMvE
>>57
戦前の教科書って思ったより、平等で男女対等なんだな(w
男女の性質は違えど、地位の上下ではないと言ってるんだよ、わかるかね?

ところでお前さぁ、教科書って、立て読みをするものなのかよ?
そうまでして差別を探すなんざ、バカだとは思わないか?
無駄な議論は避けたいからあらかじめ言っておくけどもしも
「1文字目に男が来るのは男が先に書かれている、つまり差別の構造だ」
とか言うのなら、「女男混合名簿」とか言ってる共産党と、
たいして違わないほどのバカを晒すだけだからやめたほうがいいよ。

>>63
>他人の価値観(親ジェンダー・反ジェンダー)を尊重する。

その通りに行くはずないだろうよ。
「共産主義は労働者の為の思想だから間違ってない」
と、建前で言いつつ実施すれば、粛清が始まり、悲惨だったことと同じ。

だいたいそういう教育する奴は、日教組、全教だよ(w
高槻の教組なんかプログラムで「伝統はカビ」とかいってるんだしさぁ。
もし伝統的文化性差を尊重する子がいたら、カビ呼ばわりなんてイジメに等しいだろ。

よくフェミファシストは「ジェンダーに囚われない」というようなイイ方をするんだよ。
ということは、囚われる生き方はその教材や授業では排斥対象なわけだろ。
それでジェンダーフリー思想を強要していない、というのは無理がある。

67 :名無しさん@女性魂:04/04/23 10:29 ID:WOpXDRcD
馬鹿がまぎれこんで来たね。

68 :名無しさん@女性魂:04/04/23 12:33 ID:e0MDRgzK
>>67
おまえのことだなw


69 :名無しさん@女性魂:04/04/23 20:41 ID:4HA+NM82
>>66
> その通りに行くはずないだろうよ。
そゆこと言っちゃうのダメだと思うよ。
66氏は押し付ける事が正しいと思ってるんだね。

正しいと思われる建前を決めて
その建前を正しく実践出来る様にするのが
大切だと思うよ。

お金に囚われる生き方は止めようっていっても
経済活動が否定されるわけじゃないし
程度の問題だよ。

> 囚われる生き方はその教材や授業では排斥対象なわけだろ。
> それでジェンダーフリー思想を強要していない、というのは無理がある。
囚われる生き方を排斥するんじゃなくて
それも尊重する教育を求めていけばいいんじゃないかなあ。

ジェンダーに囚われないってのは
両方を同列に提示して
子供達に選択させるんだよ。
どちらか一方を押し付けるのはダメなんだよ。

70 :名無しさん@女性魂:04/04/23 22:17 ID:WM+tHMvE
>そゆこと言っちゃうのダメだと思うよ。

言っちゃダメって、言論統制はいかんな。実際、その通りに行ってないんだって。

>正しいと思われる建前を決めて

ちょっとまて、その「正しい」が、ジェンダーフリーという特定思想の推進なのか(w

>その建前を正しく実践出来る様にするのが

無理。絶対無理。言い切ってもいい。
もう、どんだけバカ教師に怒鳴りに行った事か。
実際、ジェンダーフリー教育は実態が暴かれて、すでに終わってる。

>ジェンダーに囚われないってのは
>両方を同列に提示して
>子供達に選択させるんだよ。

まるで「赤ちゃんにも自己決定」みたいでキモい。
正常な親の、親権をも無視している暴言。
ガキに何でも選択させて生涯を決めさせるとは言うが、そいつの人生の責任は日教組が取るのか?
どうせ、無責任な奴らにそんなのは無理なんだから通常規範だけ与えておけば良いんだよ。

日本はね、元々自由なんだよ。
性差に反する生きかたしたからって、銃殺されたりしないだろ。
抑圧っていうならそういうことが行われている国で言うべきだな。

>どちらか一方を押し付けるのはダメなんだよ。

教育も、常識も、押し付け?バカも個性か?男だけど女かもしれない?
かたつむりになりたい?バカも休み休み、言って頂きたい。
松戸フリーセル保育とか,いつでもおやつを食べる自由とか失敗してるしな。

24 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★