■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【女性】OLの3人に2人「厄年を気にする」
- 1 :( ‘∀‘)ノ<東京様のお通りだ!@失恋レストランφ ★:04/03/12 20:46 ID:???
- OL向けのフリーペーパー「シティリビング」がインターネットで今年1、2月実施したアンケート調査によると、回答を寄せた女性約1200人のほぼ3分の2が「厄年を気にする」と答えている。
東京都日野市に住む会社員の美由紀さん(仮名、34)は2年前、コンピューター関連会社の係長に昇進した。
会議や書類作りといった自分の仕事のほか3人の部下の指導も加わり、忙しさが増した。
すると、昇進の2か月後ぐらいから肩こりがひどくなった。
医師から「休養を取らないと、いつまでたっても治らない」と言われ、1週間休んだ。
その時、自分が32歳の厄年であることに気づいた。
美由紀さんは「厄年とされる年齢に実際に体調を崩したので、少し気がかりです。間もなく次の厄年が来ますから」と振り返る。
東京・世田谷区のスタイリスト由香さん(仮名、38)も厄年を気にしている1人だ。結婚した2年前が厄年だった。
順調にスタートした結婚生活だったが、泊まり勤務が多い夫との間に気持ちのズレが生じるようになり、現在は別居している。
「離婚を話し合っています。私が自分の仕事の疲れからイライラしていたことも原因かもしれない。
ただ、厄年に新しい生活を始めたことも影響したのではないか、と考えてしまうのです」
東京女子医大名誉教授の井口登美子さんは
「30代前半で女性ホルモンの量はピークに達し、30代後半からは卵巣機能の衰えなどが目立ってきます。
疲れもすぐには取れなくなる。この時期が厄年と重なっています」と話す。
そこで、厄年を体が変化する節目と考え、
〈1〉ラジオ体操など自分にあった運動を始める〈2〉食事を書き出すなどして、カロリーの取り過ぎに注意する
〈3〉映画やエステなど自分の気に入ったことで、休日はリラックスするよう心がける――ことなどを勧める。
(一部略)
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/20040311sw21.htm
- 2 :ピエト炉 ◆pietroLvxc :04/03/12 20:46 ID:06WNYTaw
- ┌─┐
│ピ .|
│エ .|
│ ト|
│炉|
│牛│
│乳| 只
│ │ 凵 ))
└─┤
. 只只只只只 |(炉 ̄∇ ̄)今日も元気にピエト炉牛乳 ♪
〔 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕..( O┬O
.◎-------◎--ヽJ┴◎ キコキコ
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
- 3 :名無しさん@女性魂:04/03/12 21:38 ID:djR4DUg0
- >>2
こんな過疎板で2ゲットしてうれしいか?
あぁ?
- 4 :名無しさん@女性魂:04/03/12 22:28 ID:W12lf45p
- 厄年の女なんて、どーでもいいよ。
賞味期限切れ。
- 5 :名無しさん@女性魂:04/03/12 23:15 ID:QqGKG6ub
- >>4
何をゆう・・・
匠の技は、長年の経験と勘だろう・・・
- 6 :名無しさん@女性魂:04/03/23 13:34 ID:+35Yfesd
- 匠の技もすっぴんの破壊力にはかないませんて
3 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★