■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【米】マクドナルド、「スーパーサイズ」メニューを廃止へ
- 1 :すずめφ ★:04/03/06 23:36 ID:???
- シカゴ──ファストフード最大手の米マクドナルドは2日、フライドポテトと
ドリンク類のメニューから、最も量の多い「スーパーサイズ」のサービスを
2004年中に廃止する、と発表した。メニューを簡素化し、消費者の健康
志向を踏まえ、より栄養バランスの取れた商品を提供するための措置と
している。AP通信が伝えた。
同社の目玉商品でもあったスーパーサイズでは、フライドポテトで約200
グラム(610キロカロリー)、コカコーラで約1リットル(410キロカロリー)を
受け取る。米国内に約1万3000店ある系列店で提供中だが、年末までに
順次廃止していく。
マクドナルドでは、ダイエットブームなど受け、昨年、メニューにサラダを
追加したり、セットメニューに果物や野菜、ヨーグルトなどを組み合わせる
工夫も示している。
しかし、マクドナルドのメニューだけを30日間食べ続け、身体への影響を
追ったドキュメンタリー「スーパー・サイズ・ミー」が発表されるなど、マクドナ
ルドの商品の健康への悪影響を疑う見方は根強い。このドキュメンタリーは
今年1月、第20回サンダンス映画祭で監督賞を受賞し、今春公開予定。
マクドナルドの商品を食べ続けて肥満になったと主張する消費者が同社を
相手取り、損害賠償訴訟に踏み切る例も出ている。マクドナルドの広報担当
は、栄養バランスの取れた商品を2002年から開発していると指摘したが、
詳細には触れなかった。
おソース
http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200403050015.html
- 2 :名無しさん@女性魂:04/03/06 23:37 ID:zQtxWe/0
- 2
- 3 :名無しさん@女性魂:04/03/06 23:41 ID:dtkZVrLg
- 3
- 4 :名無しさん@女性魂:04/03/06 23:48 ID:q6Hr9PhY
- コーラ1Lは凄いけど、
日本のポテトのLでも600キロカロリーあるから
スーパーっていってもそんなにバカでかくないのか
- 5 :名無しさん@女性魂:04/03/06 23:54 ID:eqFyfdTX
- >マクドナルドの商品を食べ続けて肥満になったと主張する消費者
食べなきゃいいじゃん?って思ったのはウォレだけ?
- 6 :名無しさん@女性魂:04/03/07 00:00 ID:HaVx7iEc
- >>5
いーえ。ほぼ全員そー思っています。
そして、こー思っています。
本家はでんでんよりバカか?って。
- 7 :名無しさん@女性魂:04/03/07 17:22 ID:QqMJG7bH
- ダイエットコーク1L付ければ解決。
- 8 :火星田マチ子 ◆Tegn1XdAno :04/03/07 17:56 ID:JsfQMf3k
- 芋も揚げないで煮る
- 9 :Σ ◆projectlUY :04/03/07 17:57 ID:x8HRnFdo
- 芋の揚げ油に牛肉エキスを入れない
- 10 :名無しさん@女性魂:04/03/07 17:58 ID:u7O8/kmJ
- ウインピーは悲しんだ…
- 11 :名無しさん@女性魂:04/03/09 17:49 ID:OqXEWQyt
- ここ2年マックでたべてないや。
- 12 :名無しさん@女性魂:04/03/10 06:06 ID:pG1K6pdv
- 第十三課
攝養
人は、毎日必ず適宜の運動を(爲して)(←自身無い)、
身體の健康ををはかるべし、
もし、美食を好み安佚にふけり、
運動をおこたれる時は、筋肉漸くおとろへ、
隨ひて身體に垢つきたるは、大いに健康に害あるものなれば、
務めてこれを清くすべし。
汚れたる衣服を着るは、身體に垢つきたると同じことなれば、
心を用いてこれをあらふべし。
多く心をつかひ、思ひをくるしむる時は、
身體の健康をそこなふべし、されば常に心を平らかにし、
思ひを少なくして怒りと慾とをつつしむべし。
人身は、至りて貴く重くして、天下四海にもかへがたきものにあらずや、
然るにこれを養ふ術をしらず
身を亡し命を失ふこと
愚かなる至りなり
- 13 :火星田マチ子 ◆Tegn1XdAno :04/03/10 09:21 ID:iKFoi6UX
- モスの方がうまいな
- 14 :名無しさん@女性魂:04/03/10 09:28 ID:iTmH9f4B
- マクドと比較されるなんて、モスも終わったな
- 15 :名無しさん@女性魂:04/03/10 12:01 ID:9G3ys8OB
- 昔からマックを揶揄する逸話がある。
今もB級コメディアンがテレビで話してて、1人でハンバーガー140個買ったら
「こちらでお召し上がりですか?それともお持ち帰りで?」って聞かれたと。
「バカじゃないか?1人でそんなに食えるわけないじゃないか。
お持ち帰りですねって言うに決まってるじゃない」って
果たしてそうだろうか?
1つは世界中のマックの何十億の客の中には大食い選手権のチャンピオン級の
大食いが来店する事もあるだろう。
もう1つ考えられるのは、こちらはより現実的ではあるが
大勢の分を1人が先乗りして皆が来る前に注文する。
野球の試合でも終わって、後から来る者達の分、沢山だから時間が
掛かるだろうからと1人が前もってやって来て頼む。
こういう事は結構ありそうな気がする。
マックは全ての可能性、たとえ何万分の一の確率でも網羅した
マニュアルと言う点で非常に優れていると思う。
見て分かる。それは時として非常に怖いのである。
すごい太った男と痩せた女が一緒にラーメン屋に来て
男がただ「大盛りと普通の」と頼んだとする。
ウエイトレスが黙って男の前に大盛りを置いたら
「違う、それは女の方だ」と言われる。
この場合「失礼しました」の一言ですむが
それではすまない場合だって往々にしてあるだろう。
どんな場合でも決め付けると言うのは禁物なのである。
たとえ絶対にそうだと思っても一応は尋ねるべきなのである。
- 16 :名無しさん@女性魂:04/03/10 12:16 ID:iTmH9f4B
- >>15
聞き飽きた。他の逸話もキボンヌ
- 17 :名無しさん@女性魂:04/03/11 07:48 ID:nFpZBGGg
- >>15
こっちにも貼ってんのかこれ。
- 18 :名無しさん@女性魂:04/03/12 02:52 ID:+8R0ZXVc
- >>5
アメリカはマックばっか食って太ったドキュソが「太ったのはマックのせいだ」って裁判になる国だから。
- 19 :名無しさん@女性魂:04/03/12 10:24 ID:VsicauNm
- アメリカ政府は肥満対策のために「もっと運動しろ」と言っているが
「食べる量を減らせ」とは言わないのでなんの解決策にもなっていない
- 20 :名無しさん@女性魂:04/03/12 11:10 ID:TFadH+SU
- >>18
連中には自己責任っつう言葉はないんだろうね
「<チーズバーガー法>肥満理由の食品会社提訴を禁止 米下院」
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/us_economy/
>>19
消費は多ければ多いほどイイっつう破滅志向の資本主義社会だから。
- 21 :名無しさん@女性魂:04/03/12 11:31 ID:iaiXfnx/
- 外食産業は、これまで食べる人の健康なんか考えてないし、これからも考える予定もないよ。
ヘルシーとか自然志向だって、宣伝になるからそうしているだけだからね。
それは日本もアメリカも同じ。
「あなたの健康を損なう恐れがありますので、食べ過ぎに注意しましょう」とか、
「ご利用は計画的に」とか、
ちゃんと明記させるべきだと思うよ。
- 22 :うううww:04/03/12 11:31 ID:mjKfR6Ks
- こんなおもしろいFFA初めて!!是非ヤテミヨー!
http://heiy13770702.hp.infoseek.co.jp/kyouyuu.html
- 23 :名無しさん@女性魂:04/03/12 12:01 ID:BivVfa00
- ダイエットポテトだせ
- 24 :名無しさん@女性魂:04/03/12 12:48 ID:ELIlgiWW
- 食べなけりゃ解決。
- 25 :火星田マチ子 ◆Tegn1XdAno :04/03/12 14:23 ID:BEhr6AFW
- >>20
893の因縁と同じだよ 金じゃん?
- 26 :名無しさん@女性魂:04/03/12 14:38 ID:e5SR9tBx
- >21
でもそういうの、自分で取捨選択して判断しなくなったら結果として
アホになると思う。>>5-6じゃないけど。
あと、自分で料理する人は多分そのへんわかると思う。
まぎらわしい表示はもちろん論外だけどね。
- 27 :名無しさん@女性魂:04/03/13 00:17 ID:AjWTKzm/
- ご利用は計画的にとは・・・
もはやハンバーガー業界はサラ金業界なみだな。
とはいえあのドナルドとその仲間達は怖い
どうにかしてくれ アコムやプロミスのCMの方がいいな。
計画の前に絶対に利用しないけど
- 28 :火星田マチ子 ◆Tegn1XdAno :04/03/13 09:27 ID:Ymw2zHBE
- パンとハンバーグの組み合わせが
そんなに体に悪いとは・・
- 29 :名無しさん@女性魂:04/03/14 00:48 ID:QbWxGJjD
- >>18
>>20
マックを訴えた、巨デブ、無職の黒人のオッサンだったよ。
偉そーに、テレビのインタビューに答えてたの見た。
まさに、人間の恥。
「安いから毎日食べた→太った→マックのせい→賠償、1億円(相当)よこせ」
仕事もしないグータラが。
- 30 :名無しさん@女性魂:04/03/14 00:56 ID:cuB6hln2
- >>28
だねw
でも3食ハンバーガーだけだったら体に悪いかも。
野菜もたっぷりとらないと。
- 31 :火星田マチ子 ◆Tegn1XdAno :04/03/14 12:08 ID:18ldLNF6
- ウナギの梅干サンドとかはw?
- 32 :名無しさん@女性魂:04/03/14 13:04 ID:qfpm7SWe
- 日本人のうち肥満者の割合は23%.
アメリカ人のうち肥満者の割合は31%.
ただし、厚生省基準で肥満に分類されるのは、BMIが25以上。
アメリカをはじめとするWHO基準だと、BMI 30以上。
WHO基準だと、日本の肥満者は4%.
- 33 :名無しさん@女性魂:04/03/14 13:08 ID:qfpm7SWe
- ちなみに、身長170cmの人の場合で、BMI(体重÷身長÷身長)を計算してみると、
BMI = 25 の肥満ラインは、体重72.25kg
BMI = 30 の肥満ラインは、体重86.7kg
日本でギリギリ肥満のひとがアメリカで肥満に分類されたければ、
あと14.45kg太らなければならない。
- 34 :名無しさん@女性魂:04/03/14 13:37 ID:cuB6hln2
- >>31
はらこわすぞー
>>33
ゆうべNHKでアメリカを横断してインタビューをしていく
ドキュメンタリーをやってたけど、どの州も
デブばかりという印象ですた。
- 35 :名無しさん@女性魂:04/03/14 13:56 ID:qfpm7SWe
- 日本でBMI 25っていうとぽっちゃり、BMI 30だと小デブ。
生活不摂生であまりにもデブって鏡を見てショックを受けて
めちゃめちゃダイエットしてBMI 30から25に落とした自分が言うのだから間違いない。
まだぽっちゃりだけどなー。
で、アメリカ人の3人に1人は、小デブかデブか大デブかクソデブなわけだ。
- 36 :名無しさん@女性魂:04/03/14 14:00 ID:qfpm7SWe
- だけどアメリカのデブ問題は、階級問題や人種問題がからんでくるからややこしいらしい。
階級問題=安いメシほど栄養偏ってるから、貧乏人ほどデブ
人種問題=意外に黒人はデブりやすく、特に黒人女性の半数はデブ
- 37 :名無しさん@女性魂:04/03/14 15:46 ID:Ynp3futt
- まあな、あいつら食事制限するにもカウンセラー使ってメニューを計画してもらって
なおかつ高級スポーツクラブでトレーナーについてもらってどうにか瘠せてるんだからな。。。
- 38 :名無しさん@女性魂:04/03/14 15:58 ID:qfpm7SWe
- それができるのは金持ちだけだしね。
アメリカじゃ、建前上は人種差別や階級差別を堂々とやっちゃいけないことになってるけど、
デブ差別はわりと公然とできる風潮だから、
他の差別の隠れ蓑のためにデブ差別をやってるって説もある。
日米ハイブリッド製作の子供向け特撮Power Rangerは日本でも放映されてたけど、
アメリカ製作パートでは、クソデブのガキをいじめる話がやたら多い……
- 39 :名無しさん@女性魂:04/03/14 16:50 ID:0vDKbpIh
- >>38
> アメリカじゃ、建前上は人種差別や階級差別を堂々とやっちゃいけないことになってるけど、
> デブ差別はわりと公然とできる風潮だから、
『けど』ってなによ。
雨は自由と平等の国なんだよ。
だから人種や階級は本人の努力でどうにもならないことで差別するのはいけないんだよ。
デブがデブってるのは、デブの努力の結果で、デブ個人の責任以外の何ものでもない。一緒にするな。
- 40 :名無しさん@女性魂:04/03/14 17:03 ID:cuB6hln2
- アメリカは共産的な思想の許されないのに自由の国と呼ばれます。
デブがいじめられて黒人も黄色人種も差別されているのに
平等の国と呼ばれます。素敵な国ですね♪
- 41 :名無しさん@女性魂:04/03/14 20:17 ID:DMA4kRCs
- >>39
それは単細胞のアメ公の理屈。
実際はデブりやすい体質、デブりにくい体質、
デブっててもあんまり問題のない体質など、千差万別。
しかも民族によってさまざま。特に黒人女性はデブりやすいらしい。
そもそも、少々デブってたところで、昇進その他の差別をされるほど
悪いことなのかっていう根本的な問題もある。
- 42 :名無しさん@女性魂:04/03/14 20:32 ID:luiXFvrr
- >>41
> そもそも、少々デブってたところで、昇進その他の差別をされるほど
> 悪いことなのかっていう根本的な問題もある。
どこの国の話やら。
アメリカのデブって、「少々デブってた」なんてレベルじゃないでしょ。
差別されるデブって、外見で小錦レベルの、文句無しのデブのことだよ。
伊集院とかサンペイレベルなんて、デブに入らないよ。
要は、自分の体重も満足に管理できない人間に、
部下やプロジェクトの管理ができっこないって理屈さね。
- 43 :名無しさん@女性魂:04/03/15 21:04 ID:N/bR/129
- 若いころはすごいスタイルいいんだよね。
でもピザとか平気で何切れも食ってるし、よくふとらんなあと思ってると
老後にドバーーと・・。
若いころのナイスバディ老後のデブか
若いころもそれなり、老後もそれなり・・(´・ω・`)
- 44 :名無しさん@女性魂:04/03/15 21:47 ID:S61JgErp
- デブかデブで無いかは別としても
コレステロールが多い食品はあまり良くないかと。
やせてても健康診断で注意されたし。
- 45 :火星田マチ子 ◆Tegn1XdAno :04/03/16 13:52 ID:eCMsOgrY
- 内臓とか血液とかね
- 46 :名無しさん@女性魂:04/03/16 15:50 ID:GYfc+hQm
- ここ一年マックとモスどちらも
一回も行かなかったなぁ・・・
歩いて7分にあるのに・・・
今年の俺は健康なわけだ
14 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★