■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【育児】1、2歳園児の寝不足深刻 背景に延長保育、夜型生活
- 1 :( ‘∀‘)ノ<電気で作るグルーヴDEATH@失恋レストランφ ★:04/02/28 16:20 ID:???
- 一、二歳の保育園児の四割弱が、夜寝るのは午後十時以降で、
六割強は一日の夜の睡眠が九時間以下であることが、福岡市保育士会(真野絹代会長)の調査で分かった。
幼児に必要な睡眠は十三―十四時間とされており、保育園での昼寝(一―二時間)を合わせても多くは睡眠不足。
同保育士会は「親が夜まで働き、迎えに来る時間が遅くなっているのが主な原因。子育てについて企業や社会の配慮が必要だ」と指摘している。
調査は、午前中にぼんやりしている園児が目立つことなどから昨年一月、同市内の百五十七園に通う一、二歳児の保護者を対象にアンケートを実施。
二千八百六十一人の園児のデータを得た。
その結果によると、園児らの就寝時刻は、最も早い時間帯の午後八時から九時の間が10・3%。
最も多いのが九時半から十時の間で26・2%。午後十時までに寝る園児は62・0%だった。
これに対し、十時から十時半の間は19・8%、十時半から十一時の間が11・8%。
最も遅い時間帯の十一時以降も5・3%おり、午後十時以降に就寝する園児は36・9%に上った。
また、睡眠時間(昼寝は除く)を尋ねたところ、十一時間が3・0%。十時間31・9%、九時間47・3%、八時間14・7%で、八時間未満も2・0%いた。
昼寝の時間を加味しても睡眠不足が懸念される九時間以下の園児は計64・0%を占めた。
同市によると、保育園が子どもを預かる時間は原則として午前七時半―午後六時までだが、
国は保護者のニーズを受け一九八一年度に延長保育制度をスタート。
同市でも九九年度から実施園が急速に増え、今では大半の園が一―四時間延長している。
仕事を持つ親らには便利になった半面、延長保育制度が園児の就寝時間を遅らせている側面も指摘されている。
http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/news005.html
- 2 :名無しさん@女性魂:04/02/28 16:30 ID:amnlkfe4
- 今度こそ2をゲットする。そんな思いで幾十夜。
手が震えるそんな毎日。リロードなんか当たり前。しない時ない。
おかげで腱鞘炎です。腱鞘炎。2ちゃんのリロードで腱鞘炎。
トイレいってるときに限ってスレが立つ。そんなとき・・・!
腹立ちます。ほんっと、腹立つ。考えてない。
俺のトイレの時間を考えてない。。
そんな無責任で身勝手な1ばかりの中でこのスレの1は違った。
俺がリロードした瞬間に立ててくれた。これは1にとっても、俺に
とっても幸運だったといえる。ネタとしてはいまいちよく分からないでも
ないが、それでもこのタイミング。まさに阿吽。まさに以心伝心。
俺はいま2を取れる感激で胸がいっぱいだ。腱鞘炎を見てもらってる先生に
なんて言おうか?この喜びが伝わるだろうか?
いつか自伝の映画作成をさせて下さいと言われたらこのことはクライマックスに
持って来よう。 なにしろいつも2ゲットできませんでしたから。(笑
さて、、、記念すべきこの瞬間。悔しがる3や4の連中の姿が目に浮かぶ。
もう、おまえらとはレベルが違うぜ! 俺はこの瞬間から2ゲッターだ。
ちょっとどきどき、いまから「書きこむ」頂きます。
かろやかに、しなやかに、そしてスタイリッシュに!
2ゲットでございます!
- 3 :名無しさん@女性魂:04/02/28 17:02 ID:9oN0ENNg
- だから、DQNな子供が増えるんだよ。
脳が健やかに発育してないんだ。
- 4 :名無しさん@女性魂:04/02/28 17:13 ID:N2U5iVHs
- とはいえ、働くのやめると飢え死にするしなあ。
どないせいっちゅうねん。
- 5 :名無しさん@女性魂:04/02/28 22:01 ID:0HMHl+fM
- 子供が病気になれば、病児保育、親が残業すれば延長保育、
休日出勤すれば休日保育。
親が出張すればお泊り保育か。
こうして限りなく子供の人権は侵害されて行く。
親の自己実現とやらのために。
- 6 :名無しさん@女性魂:04/02/28 22:35 ID:boR0zOp/
- フェミファシズム社会日本のお約束
子供の存在そのものがカリスマクレーマー
- 7 :名無しさん@女性魂:04/02/29 00:29 ID:KTKumQun
- そう言われても、働かないわけにいかないし、仕事なくなるのも困るし、
銭がなければ首が回らないし、子供にはよくないし。。。。。日本ってほんともうダメポ
- 8 :名無しさん@女性魂:04/02/29 11:28 ID:wU98UNL3
- 育児手当、要求汁!
保育園にばかりお金使い杉。
- 9 :名無しさん@女性魂:04/02/29 11:48 ID:SfF8Tetm
- 要するに
貧 乏 人 は ガ キ な ん ぞ 作 る な
と。
子育ては既に金持ちの道楽と化している。
- 10 :甲子園大学(偏差値49):04/02/29 11:59 ID:Kd/5aKnK
- l\从人///'ィー- 、._
_,メ `> i
`> `ー 、ヽ `フ |
./ ゝ `ヽ`ゝ | ほんま ボロい商売や
{. //`ヽl\|\|ヽノ \ |
.i , / l i / _,ノ' 'ヽ、_ |ヽゝ⌒ ノ
| /ノ ノノ / -・=- , 、・=- リ
.} { りレ'' ⌒ ) ・_・)' ^ヽ ヽ
ノ , l`ー' ┃トェェェェイ┃ l
ノ ノノ ,/ ┃ ヽニニソ┃ ノ
, - ''"人( ヘ ヽ. ┗━━┛./`-、
゚'・。ヽ、. `ー-一' ノ : `ヽ,
r‐-‐-‐/⌒ヽ'・。 ` ー─-一 ' 。゚ ヽ
|_,|_,|_,h( ̄.ノヽ ゚''・、。. .。・'゚ ヽ ,ヘ
| `~`" `´ "⌒⌒) ._「l_ },ノ l
,.ノヽ、_入_ノ´~ ̄ └┐r=┘ ノ' |
/ Ll ヘ.. |
- 11 :名無しさん@女性魂:04/03/01 04:56 ID:JTXeVIYX
- フェミファシズム社会日本のお約束
子供の存在そのものがカリスマクレーマー
- 12 :名無しさん@女性魂:04/03/01 06:05 ID:UWMXn950
- >貧 乏 人 は ガ キ な ん ぞ 作 る な
発展途上国に引っ越して、現地の人とまったく同じ生活をする、って手も。
日本では金持ちの特権に近いのかも。
- 13 :名無しさん@女性魂:04/03/01 21:09 ID:CywotFBt
- 公明党にいれてください。そうすれば、育児てあて引き上げます。
- 14 :名無しさん@女性魂:04/03/01 21:15 ID:60KJZ/FJ
- 共産党に入れてください。そうすれば育児費がタダになります。
- 15 :名無しさん@女性魂:04/03/01 21:18 ID:4Tj9DP4u
- 生んでも保育園にすら入れるかどうかわかんないし、友達が未認可の保育園いれると
月10万近くかかるとか言ってて鬱。
子供なんて生まれても育てられません。
- 16 :名無しさん@女性魂:04/03/01 22:43 ID:nOOgHf83
- 夜だけで12-13時間睡眠て、けっこうすごいね。
うちは9ヵ月児だけど、21時-7時で10時間。これでも少ないのか…。
- 17 :名無しさん@女性魂:04/03/02 14:51 ID:S7UXhUTL
- うちの子も(4歳)10時までよゆーで起きてまーす
- 18 :名無しさん@女性魂:04/03/02 17:36 ID:uL3UDecK
- >5
それって親が育てる必要がないような いっそ乳児院にでも預けた方がいいんでないのかね
- 19 :名無しさん@女性魂:04/03/09 17:13 ID:2WiGFp/f
- 夜たっぷり睡眠を取らないと背が大きくなれないぞ
7 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★