5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


【社会】「ミス仙台」→「杜の都親善大使」 男性・既婚にも門戸開放

1 :( ‘∀‘)ノ<電気で作るグルーヴDEATH@失恋レストランφ ★:04/02/26 13:29 ID:???
仙台の観光のPR役を務める「ミス仙台」が今年から名称を変更し、「せんだい・杜(もり)の都親善大使」として募集されることが、25日分かった。
性別による格差の解消を目指すジェンダーフリーの流れを意識し、対象も女性限定や未婚という条件を撤廃する。
「ミス」を見直す動きは全国的に進んでおり、主催者側は「多彩な人材の発掘を目指したい」としている。

「ミス仙台」は、仙台観光コンベンション協会、仙台七夕まつり協賛会、仙台青葉まつり協賛会、SENDAI光のページェント実行委員会でつくる選考委員会が主催。
1986年から毎年公募し、現在は、18代目の「ミス仙台」5人が活躍している。
従来の応募条件は、仙台市在住、または県内に住み、仙台市に通勤・通学する18歳以上の未婚女性に限定してきた。
事務局の仙台商工会議所によると、「ミス仙台」以前の53―73年も、「ミス織姫」「ミス七夕」「ミス観光」の名称で、未婚女性に限った募集を続けてきた。

しかし、99年に男女共同参画社会基本法が施行され、2年前には仙台市から「未婚女性に限定した募集要項を見直してほしい」との要請もあり、変更を検討してきた。
名称変更などは26日開かれる選考委員会で正式決定し、3月から募集を始める。選考は4月の予定。

宮城県内では、県産米をPRする「ライシーレディー」(3人)が2000年、「宮城米キャンペーンキャラクター」と名前を変え、性別条件をなくした。
ただ、3人とも女性が選ばれた場合は、愛称の「ライシーレディー」を使用している。18日に選ばれた今年の3人は全員女性だった。

東北では福島市の「ミスピーチ」(10人)が03年度から、「ミスピーチキャンペーンクルー」と変更、男性に門戸を開いた結果、男子大学生ら3人が選ばれている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040226-00000010-khk-toh

2 :名無しさん@女性魂:04/02/26 13:37 ID:iD6dFwTR
なんだかなぁ〜。

3 :名無しさん@女性魂:04/02/26 13:56 ID:JnHXZyQF
また女性団体か
もういい加減にしてくれ

4 :煮るふぃーる ◆vulDSenDaI :04/02/26 19:13 ID:XFBKJU0M
何?仙台スレ?

>>3
 岡崎トミ子の地元なんで、許してくれ。

5 :名無しさん@女性魂:04/02/27 13:25 ID:k2X0ISxo
ジェンダーフリーフェミファシズム。

6 :名無しさん@女性魂:04/02/27 13:29 ID:0rPq+HYB
仙台はこんな事より給食費を強制徴収しろよ。

7 :名無しさん@女性魂:04/02/27 18:36 ID:grJu/Xzf
>>6
それだ!!

仙台って変なの

8 :名無しさん@女性魂:04/02/27 18:42 ID:nLm+xF6Q
ここまでして開催する必要なし

3 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★